庭は生活空間の延長②

2025.08.05

みなさんこんにちは!

 

ここのコンテンツでは、アメリカでの暮らし、建材、技術、

 

そして私たちとの結びつきを紹介していきます!

 

今回は、前回の続き・・・そう、「庭」です!

 

今回は実際の“back yard”をいくつかご紹介していこうと思います。

 

backyardとはどんな意味があるのかは、前回の記事を読んでください!

 

ちなみにですが、アメリカでは5月の上旬〜中旬に花の植え替えがとても盛んです。

 

IMG_8021-768x576

 

IMG_8022-768x576

 

どこにでもあるホームセンターでは、

 

1時間いても見切れないほどの大きなプラントエリアがあります。

 

花〜木まで様々です。

 

 

大勢の人で賑わっており、街を歩くと家族で花を植えている人がたくさんいます。

 

植物を植え、家を華やかにするということは住まいを華やかにし、自身の気分をあげ、

 

招き入れる友人たちをも幸せにするパワーがあると感じられました。

 

case1:

 

IMG_8147-768x576

 

特に午前中は素敵な陽ざしが入る空間。

 

ウッドデッキスペースには、ベンチもあり、人が座って賑わえるエリアがありますね!

 

case2:

 

IMG_8138-768x576

 

広いスペースが広がるこちらは、大きな木が特徴的です。

 

人が座るスペースには陽が当たりすぎないような役割もしています。

 

case3:

 

IMG_8113-768x576

 

可愛らしいカラーが好きなオーナーなんだと一目で分かりますね!

 

石畳のような床は曲線を描いていて、より一層素敵です。

 

飛び石なども含めて歩き回れるスペースが充実しています!

 

このようにバックヤードは必ず人が座れる、集まれる場所になっており、

 

個性が出る花があったり、照明があったり、フェンスがあったりと、

 

暮らしに寄り添った作りになっています。

 

日本でも、外構にも重きを置く住宅があります。

 

IMG_8143-768x512

 

スタンプコンクリート:オーバーレイ

 

新設土間:カラーハードナー

 

 

大きな飛び石を運ぶことや、海外からのアンティークな本物の石を持って来るのは困難。

 

そして何よりも大きさを合わせて調整することが困難な時に役立つのがオーバーレイという技術です。

 

21f3c529144e6c9189fda649970900a4-1000x375

 

このオーバーレイという技術は、施工したい場所に材料を塗り模様をつけます。

 

厚さは、約1cmで施工ができるのもポイントです。

 

https://www.country-base.com/concrete/

 

デザインは、石もあれば岩、木目調などもございます。

 

面白い恐竜の化石型スタンプなんかもあります!

 

オンラインショップからラインナップを確認できますよ〜!

 

IMG_8144-768x512

 

玄関ポーチや、フロア一面にやる人も多いですが、

 

考え方を少し変えて、デザイン性を上げたい(例えば飛び石や、一部分だけのデザイン)

 

という方には、違った使い方もできるということを知っていただきたいです。

 

空間のデザインが上がります。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね!!

 

次回もお庭の話になると思います・・・!

 

IMG_8121-750x1000

 

ガレージの掃除をして戻ってきたら、この状態。

 

長い間待っていてくれたんですね・・・

 

それでは!

 

NEWS

カテゴリー タイトル 月別アーカイブ おすすめコンテンツ 仕切り02 施行例 おうちコラム 家づくりコラム 仕切り01 全国のパートナー 資料請求 お問い合わせ Mamanのインスタグラム MamanのFacebook